♪ 今年も「日本語フェスティバル」が、10月17日にハノイで開催されます。ベトナム北部で日本語を勉強している皆さん、ぜひご参加ください。
♪ 「スピーチ」と「パフォーマンス」の2部門で構成され、予選を勝ち抜いた出場者が日頃の学習の成果を競います。スピーチ部門の優秀者には、キヤノンベトナムと富士吉原ライオンズクラブから日本研修の機会が提供されます。
♪ 国際交流基金ベトナム日本文化交流センターとベトナム日本人材協力センター(VJCC)の共催。会場は、VJCCハノイです。
♪ 応募期間は、8月23日(月) ~ 9月10日(金)です!※応募期間を延長しました。
スピーチ部門
■ テーマ
(1)自分の体験や主張を、事実にもとづいて書いてください。
(2)テーマは自由ですが、日越相互理解に資するものが望ましいです。
■ 発表時間・字数
(1)発表時間: 5分以内
(2)発表原稿: 1,600字(原稿用紙4枚)以内
■ 応募資格
次のすべての条件を満たすことが必要です。
(1)日本に6ヶ月以上滞在したことがないこと
(2)過去3年間(2007年8月以降)に2週間以上日本に滞在したことがないこと、あるいは本コンテストまでの期間に2週間以上日本に滞在する予定がないこと
(3)ベトナム北部地域に住んでいること
(4)両親がどちらも日本語母語話者ではないこと
(5)他の日本語スピーチコンテストの優勝者・準優勝者でないこと
■ 日本への研修旅行について
スポンサーの意向により、下記の条件を満たす出場者が日本への研修旅行に招待されます。
(1)日本語を学ぶ15歳から23歳くらいまでの、心身共に健康な高校生または大学生であること
(2)来日経験のないこと
(3)日本とベトナムの交流に熱意があること
(4)スポンサーから提示された期間に日本へ行けること
(5)本選において、すぐれた日本語スピーチを行った者
パフォーマンス部門
■ テーマ
・自由
・日本語を使ったもの、日本に関するもの(踊り、音楽、劇など)
■ 時間・人数
10分以内 1グループ15名以内
応募方法
■ 「スピーチ」部門、「パフォーマンス」部門のいずれも、所定の応募用紙に必要事項を記入のうえ,国際交流基金ベトナム日本文化交流センターに提出してください。( 「スピーチ」部門参加者は、申込みの際、原稿も提出してください。)
■ 応募用紙は各学校、国際交流基金ベトナム日本文化交流センター、VJCC受付で配布します。
応募期間
■ 8月23日(月) ~9月10日(金) 9:00 ~ 12:00/13:30 ~17:00
※応募期間を延長しました。
詳しくはHPをご覧ください。
~日本語フェスティバル~
http://lehoitiengnhat.seesaa.net/
国際交流基金ベトナム日本文化交流センター (宇住庵(うじゅうあん)、Ms. Chi)
住所 27 Quang Trung, Hoan Kiem, Hanoi
Tel 04-3944-7419 Fax. 04-3944-7418
E-Mail jpf_hn_nihongo@yahoo.co.jp